sanzen

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全73件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: AJJ戦 課題・改善点 #625

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:だん吉(髙田)  投稿日:2017年 1月30日(月)05時03分16秒

    ●どうも。だん吉です。

    AJJ戦についての感想は以下の通りです。

    【はじめに】

    10分間の出場機会を頂き誠に有難うございました。仕事らしい仕事も出来ず済みませんでした。今後はチャンスを生かせるような集中力を発揮すべく練習に励みたいと思います。

    【新戦術「ポッド」について】

    今回の試合ではまだ上手く機能出来ていなかったです。形もまだ出来ていなかったと思います。試合後のミーティングで三原さんが次回の練習からウオーキングでも良いので一度基本を確認したほうが良いとのご意見がありました。賛成です。生みの苦しみ状態ですがまずは「基本」の習得が第一だと思います。

    【印象に残った点=「基本」の大切さ】

    ①11:40相手キックを後藤さんキャッチ・ラン、倒れながらも後ろへダウンボール→健さん拾いラック→倉林さん横へ走りパス→パスをつなぎ、最後に伊良部さん突進してトライ。このプレーはボールを繋ぐという「基本」が自然と現れた良い流れだったと思います。

    ②13:40スクラム→健さんサイドアタック→13:49倒れながらパス→塚田さん安易にパスせず前へ進みつつボールをキープ→ラック→倉林さん→三原さん→15番の方→太一さん→フォワード集まり良くボールを出し→倉林さんトライ。奇麗な流れのトライだったと思います。細かい点で「基本」に忠実だったことが光ったと思います。

    ③後半11:10の蟹江さんのタックル。バシッと奇麗に決まりました。高さ・タイミング等、「基本」通りのナイスタックルだったのではないかと思いました。

    【最後に】

    試合終了間際の自陣ゴール前は良く耐えました。残念ながらスクラムトライを許してしまいました。耐えきれればもっとよかったとは思いますが良い守備だったと思います。色々な局面で実戦練習が盛りだくさんの練習試合に真摯に取り組むべきだと思いました。

  • 返信先: AJJ戦 課題・改善点 #624

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:主務  投稿日:2017年 1月28日(土)23時47分23秒

    【良かった点】
    ・グラウンドメイク
    グラウンドメイクがあった為いつもより早い集合でしたが、集まりも非常に良く、準備も手分けをしてテキパキと行えたので、予定より早くグラウンドメイクを行うことが出来ました。
    今後も継続していきましょう。
    ただ試合前のブリーフィング時にレフェリーや相手チームを待たしてしまったので、次戦以降気を付けましょう。
    試合前に、ポジションに加えタイムスケジュールをホワイトボードに掲示するので、各人それをもとに着替えやトイレに行くようにしてください。

    【改善点】
    ・セットプレー
    スクラム
    楕制輪8/10、AJJ15/15
    ラインアウト
    楕制輪1/10(クリーンキャッチ1)、AJJ7/10(クリーンキャッチ6)
    ラインアウトは抜本的な対策が必要です。
    チーム全体の課題として取り組みましょう。
    ラインアウトの獲得率がラグビーの勝敗に直結していることはデータ上も明らかになっています。
    最低8割以上の獲得率が維持出来るようにしましょう。

    またAJJ戦のようにラインアウトでマイボールをキープすることが出来ず、試合中に修正することが難しい場合は、エリアに関わらずペナルティは全て速攻を仕掛けましょう。

    ・ペナルティ
    楕制輪8、AJJ5
    ポイント周りで同じペナルティを何度も犯してしまいました。
    レフェリーによって反則の傾向があります。
    試合中に選手同士でコミュニケーションを取って早く慣れるようにしましょう。

    ・キックオフ
    キックオフでもミスが目立ちました。
    得点後にマイボールをキープしてアタックを継続することは、試合の流れを引き寄せる上で非常に重要です。
    必ずキャッチするようにしましょう。
    私も含めて声をもっと出してコミュニケーションを取りましょう。

    ・キックチェイス
    キックカウンターで大きくゲインを許し、失点する場面がありました。
    キックで陣地を挽回してもその後に走られてしまえば意味がありません。
    練習からFW・BKが連携してワンラインで壁を作れるようになりましょう。

    【総括】
    序盤に大きくリードしておきながら逆転負けを喫してしまい、非常に悔しい試合でした。
    一方でコンタクト時に簡単に倒れなかったり、最後まで走れたりと、日頃から取り組んでいる体幹やフィットネスの効果が確実に現れて来ていると思います。
    チームとして向かっている方向は間違っていないと思うので、練習を信じて、春の選手権では見返してやりましょう。

  • 返信先: AJJ戦 課題・改善点 #622

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:建  投稿日:2017年 1月26日(木)03時18分11秒

    AJJ戦お疲れ様でした。

    今回の試合はチームとしていい経験となったと感じました。
    新しく取り入れた戦術も有効で効果的であったと実感できたかと思います。

    課題としては、試合中の立て直しです。アタック・ディフェンス・ラインアウトで規律が乱れました。特に後半はトライを取れず逆転されるという結果に至っています。チームとして試合中に修正する力を養うことが重要だと感じました。
    対策などは今後の練習で話し合い必要なものを取り入れていきましょう。

    最後に重ね重ねになりますが、FWはセットプレイにこだわりを持ってください。マイボールキープしないことには練習でやってきたことが報われません。責任を持ち前向きに取り組んで行きましょう。

    しばらくチームは勝利から遠のいています。次の試合は勝ちたいと思います。

  • 返信先: AJJ戦 課題・改善点 #620

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:みはら  投稿日:2017年 1月24日(火)23時18分25秒

    主務さんへのお返事です。

    三原です。
    蟹江さん、いつも色々ありがとう。
    AJJ戦のやっていた時の感想とYouTubeの試合を見ての課題です。

    【感想】
    ポッドは、やってみてうまくハマれば効率的だってことを実戦でも感じました。
    ただし、課題で書くことはある程度決め事ととして、やっていかないといけないと思います。

    【課題】
    1.ポッド
    ポッドに持って行くまでのシークエンスをある程度決める必要があるかなと。
    例えばですが(わかりにくいですので、練習で紙に書いて説明します)、
    ex)左スクラムの場合
    ①サインA
    1次:BKはスクラムの近場を攻める(12,11がランナー)。その時のオーバーは6,7,8が行う。
    2次:10,13,14と4,5で順目にアタック(10,13,14,6,5でオーバーと球出しを行う)
    3次:逆目に1,2,3がA/Bに入り、15がSOの位置に立つ、近場を攻めるなら、1,2,3でポイント周辺か、
    15から(1次でポイントにいた)6,7,8を、外を攻める場合は、9,11へ繋ぐ
    みたいなパターンをスクラム(右/真ん中/左)、ラインアウト(4人/6人)で
    それぞれ決めとかないといけないと思います。
    理由は、単純です。やっていて、時々みんながポイントに入ってしまい
    アタックに人数がいないことがあったからです。
    たしかに、個々でラックをキープするのに限界はあると思いますが、
    ポッドをやるにはある程度の個人の強化は必要不可欠です。

    もう1つは、一人一人が考えること。自分も反省してますが、
    どこが空いているかを他人任せにせず、自分で見つけるよう努力しましょ。
    今までポッドの練習で前が空いたら声を出すってやってましたよね?
    空いてなければ近場で作ってスペース作りをする。
    練習の為の練習になってませんか?試合の為の練習ですよね。
    全員が、意識しましょう。練習でやったこと以上のことは試合では出せないです。

    2.DF
    2つあります。
    (1)ピラの意識
    自分がスクラムをあと、ピラに入ってるケースが非常に多く感じました。
    自分がピラにいるってことは、BKは余られてます。相手がAJJでよかったですが、
    くるみクラブだったら確実にやられてます。キツイですけど、
    FWの皆さん、お願いします。順目に来てください。
    僕も声かけるようにします。あと、バック3もコミュニケーションしてくださいね。

    (2)キックチェイス
    もう少し周りとのコミュニケーションを意識しましょう。
    1人目、2人目までのチェイスはいいですが、2列目が空いたスペースを
    カバーすることを考えましょう。これも、練習でやりたいですね。

    他にも書きたいことはありますが、多すぎるとどれも手つかずになっちゃうので、
    自分が、今すぐに変えたいのはこの3つです。

    自分の感想なので、違うと思ったら教えてください。
    皆さんの意見も是非聞きたいです。
    よろしくお願いします。
    > 練習試合 vsAJJ
    > 1月29日(日)11時00分KO(40分ハーフ)
    > 戸田公園グラウンド
    > ●楕制輪28-31くるみクラブ
    >
    > 試合動画
    > 前半https://youtu.be/4GDHJqpZYGA
    > 後半https://youtu.be/VfDCVwM6UXM
    >
    > 楕制輪トライ
    > 伊良部、倉林、土井、倉林
    >
    > 試合動画視聴後、右上の「返信・引用」から意見を投稿して下さい。
    > 次の試合や今後の練習に活かしたいと思います。
    >
    > 宜しくお願いします。

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #617

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:主務  投稿日:2016年10月29日(土)18時01分57秒

    【良かった点】
    ・運動量
    日頃から取り組んでいるフィットネスの効果もあって、終盤まで良く足が動いていたと思います。
    負けてしましたが、最後に小高のトライを1本返せたことは、今後にも繋がる非常に大きな成果だったと思います。

    ・早い展開、球出し
    前半最初の倉林さんトライ等、早いテンポで球出しが出来ていた時はゲインラインを突破出来ていました。
    次のプレーや選択が意思統一されている時はスムーズに球出しをすることが出来るので、普段から意識していきましょう。

    ・FWの連続攻撃、ピック&ゴー
    FWの連続攻撃が効果的に機能していたと思います。
    練習に取り入れているラックゲームの成果だと思います。
    欲を言えばもっと拘っても良かった気がします。
    あとフェイズを重ねると人がいなくなり、ボールキャリアーが孤立することがあるので、フォローを連れて行くことや、寝方、ダウンボールの精度を上げていきましょう。

    ・クリーンなプレー
    危険なプレーもなく、両チーム共に敬意を払った非常に良い雰囲気で試合を行うことが出来たと思います。
    くるみクラブは歴史・実績ともに東京都を代表するクラブチームですが、ここ数年楕制輪と非常に良い関係を築いてくれています。
    くるみクラブはシーズン初戦だったそうです。
    初戦の対戦相手として楕制輪を選んでくれたことを誇りに思いましょう。
    くるみクラブとの良好な関係はクラブの財産としてこれからも守っていきましょう。

    【改善点】
    ・キックオフ
    相手ボールからのキックオフが4回ありましたが、3回がキープ出来ず、1回がノット10mでした。
    得点後にマイボールをキープすることは、試合の流れを引き寄せる上で非常に重要なので、しっかり練習をして精度を上げていきましょう。

    ・キックチェイス
    エリアを挽回する為にキックを使いましたが、相手のバックスリーに走られて大きく戻される場面が何度かありました。
    意識、声掛け、コミュニケーションで改善出来る部分だと思うので、次戦では同じ失敗を繰り返さないようにしましょう。

    ・セットプレー
    スクラム
    楕制輪8/9、くるみクラブ8/8
    ラインアウト
    楕制輪5/10(クリーンキャッチ3)、くるみクラブ10/13(クリーンキャッチ9)
    スクラムは比較的安定していましたが、ラインアウトが引き続き課題です。
    セットプレーが安定すれば、勝率が大きく向上すると思います。
    普段から重点強化項目として高い意識を持って取り組みましょう。

    【総括】
    両チーム共に反則の少ない良いゲームだったと思います。(ペナルティ楕制輪3:くるみクラブ3)
    負けてしまったことは非常に悔しいですが、点差程の実力の違いはなかったと思います。
    下を向かずに、出て来た課題を克服し春にはリベンジ出来るよう今からトレーニングをしっかり行いましょう。

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #616

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:高野 真理  投稿日:2016年10月28日(金)01時43分23

    試合お疲れ様でした。グランドサイドで見ていた感想を書かせて頂きます。
    まず、負けたことは大変悔しいですが、大きなケガなく終われたことにほっとしています。

    1戦目と比べて皆さんよく足が動いていてよく走れていました。日々やって頂いているフィットネスの効果が現れてきているように思います。ありがとうございます。
    フィットネスが上がってくると気持ちに余裕ができペナルティーが少なくなりますし状況判断も良くなります。
    この調子で継続していきましょう!!

    良かった点ですが、ラックやBDへの寄りが早かったですし良く声も出ていました。ディフェンスでも相手を止めてターンオーバーする場面がいくつかありました。アタックではノッコンが少なくボールも繋がっていました。スクラムも負けていませんでした。この辺は意思統一できている部分だと思うので今後も磨いていけたら良いと思います。

    改善点ですが、全体的にタックルが高く抜かれる場面がいくつかありました。低く低く入ることを心掛けられたらいいですね。
    FWでは、セットプレーのラインアウトとモールは修正できる点がいくつかあると思います。またゴール前でFWでいくことにこだわることは良い事だと思うので全員で意思統一して8人でまとまって攻められたらいいと思います。
    BKでは、SOから上手くボールが展開できていなかったように思います。また苦し紛れのキックが何本かあったように思います。キックをアタックでもディフェンスでももっと有効に使えたらいいと思います。FWとBKの連携の部分も大事ですね。

    点差より力の差はないように感じました。最後に取られた2本はインターセプトやミスからでした。自分たちのラグビーができていたんではないでしょうか。

    ここからまたFW、BK一体となって全員で上を目指していきましょう!!

    個人的ですが、私も私なりに皆さんの力になれるように頑張ります。何でも皆さんと一緒に考えていきたいので何かあったら言ってください。

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #615

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:だん吉(髙田)  投稿日:2016年10月27日(木)21時52分14秒

    ●どうも。だん吉です。

    くるみ戦についての感想は以下の通りです。

    【はじめに】
    5分間の出場機会を頂き誠に有難うございました。今回の様なケース以外でも参加人数の問題や負傷者の発生などで出場する可能性があることを肝に銘じ練習に励みたいと思います。

    【問題点】
    くるみに6トライを取られました。
    トライ間の時間は
    前半(1-2)が10:04、
    後半(3-4)が9:42、
    後半(4-5)が1:41、
    後半(5-6)が8:03でした。

    (4-5)の間隔が短いのが目につきます。たて続けに取られるとメンタル面でもダメージがあります。取られた後に気を引き締め直す習慣をつけるべきだと思いました。

    【印象に残った点】
    ①フロントローの2人(菊池さん、伊良部さん)はトライをされパワフルでした。(40:47~42:00)の連続攻撃の途中での2人の前進も良かったと思いました。

    ②後半のトライ(38:22)は良かったと思います。ダセワの試合を何度か見ておりますが、ピック&ゴーがチームのストレングスの一つかな~と感じます。ラックゲームの様な練習を他のチームでは余りやらないのでは?わがチームはスキルが自然と身についているのでは?と思いました。

    ③あきらめないプレーが大事だと思いました。(47:14)の伊良部さんの相手ジャージを掴んで離さないプレー、(49:45)相手独走を三原さん、小高さんが追いかけてスローフォワードにしたプレー、が印象に残りました。

    【最後に】
    兎に角、今は新しい戦術(Dポッド)を実戦で試せるように練習すべきだと思います。あと、妙な言い方かもしれませんが、「ボールをキープして攻めながら休む」様な戦術はないものでしょうか。(私はラグビーIQに自信がないため知見がありません。)それを通じて体力の温存&ゲーム時間の支配が出来ればよいな~と思います。

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #614

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:みはら  投稿日:2016年10月26日(水)23時20分8秒

    試合お疲れ様でした。1戦目とは違い、グランドコンディションも良くて内容的にはいい感じだったかなと思います。
    このレベルで満足せず、レベルアップしたいですね。

    みなさんはいい点たくさん書いてもらっているので、負けた理由を多く書きます。
    アタックとディフェンスで1点ずつ。

    まずは、アタック。
    接点で孤立してる感じがします。もっとハンマー(ブロー?ダセワではなんて呼んでる?)しましょう。
    ビデオで振り返って、自分がナイスって思ったのは、ビデオの38分すぎの蟹江さんと41分くらいの中山さん。
    みなさんもちょっと意識して見てください。そして、コンタクト練習の時にやれるようにイメージトレーニングしてみましょう。
    わからなければ、練習の合間でも言うので、聞いてください。
    これをみんなができると接点(ラック周辺)が一段とレベルアップすると思います。

    また、DF ですが、整備が全体的に遅いです。ピラーセット 対面ノミネートができてないから前に出れず、結果相手のアタックを
    勢いづかせてしまいBKでも、FWでもゲインされてしまってます。
    西山さんも書いてますが、BKのライン整備(ドリフト/マンツーマン/ブリッツ)は一度確認が必要だと思います。
    FBで見てて結果オーライのプレーも何度かありましたが、正直ドキドキしてました。
    DFは立ち位置、周りの見方、使い方で変わる所もあると思うので練習の時にでも話しましょう。

    あえて、課題と思う点ばかり書きましたが、これを改善すればかなり良くなると思います。

    アグレッシブに何事にもチャレンジしましょう!!

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #613

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:にしやま  投稿日:2016年10月26日(水)18時37分36秒

    ご無沙汰しております。

    試合お疲れ様でした。

    全体的に個々のスキルは上がってきてると感じました。

    よかったところ
    ・後半、ゴール前ピックとショットでトライをとったところ
    ボールキャリアとサポートのオーバーが焦らず忠実にプレーしてたので
    とるべくしてとれたナイストライやったと思います。
    ・バックスのハンドリング
    DFとの間合いがないなかで、素早いパス回しでトライまでもっていった(と記憶してる)
    スキルの向上が垣間見れたところでした。

    改善点
    ・BKのラインディフェンス
    1次、2次で大きく崩されるところがあったので、ディフェンスも動きの意思統一が必要かな…
    キーワード、動き方とか
    ・ゴール前でのディフェンス
    ノミネートできていない?的が絞れてないと思います。
    ここでもっと粘っていたら、試合展開ももう少し変わってたと思います。


    ・たけるさん持ち込みダウンボールしたところにタックルの芯を外された相手が倒れててターンオーバーされたやつ
    ペナルティやと思うけど…

    あと、モチベーション高くええ雰囲気でした!!

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #612

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:河合  投稿日:2016年10月25日(火)18時17分5秒

    試合に参加された皆様お疲れ様でした!!

    外から見学した感想は、
    『楕制輪は強くなったな~』です!!

    個々の力ではくるみクラブに負けてなかったように感じました。
    トライを取りきる力は相手の方が1枚上でしたね。

    DFは非常に良く、崩されたトライよりも
    ターンオーバーやインターセプトからの失トライが多かったのであまり気にしなくていいのではないかなと思いますよ!

    FWのサイドアタックでゲイン出来ていたので、
    ゴール前は、もっとFWに拘っても良かった気がします。

    倉ちゃんと武市さんがパスの出し先がなく、
    やむなしに自分で突破を試みていたように見えたので、

    まわりの皆がもっとボールをもらいに行くと、
    ゲインもしやすいと思います!

    二人ともパスが上手いので、
    どこに走り込んでもナイスパスが飛んできます!!

    前を見て抜けそうなスペースを探しましょう!!

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #611

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:土井 浩平  投稿日:2016年10月25日(火)11時48分54秒

    お疲れ様です。

    【全体】
    オフ明けの2試合目の試合内容としては悪くないと思いますし、今後の課題も見えた意味のある試合だったと思います。
    全体としては以前より取り組んでいるフィットネスに加え、今年度より更にフィットネスで追い込んでいる結果、70分通して以前より走れてますし、
    フィットネスが上がっているからこそ簡単なハンドリングエラーも無かったと思います。

    FWのポスト・ピラー(1.2)のDFはすごく良かったと思います。

    ゴール前はもっとFWでこだわっていいと思いましたし、そのコールが出来ていれば・・・って思いました。

    【BK】
    ①攻撃時
    個人的な感想ですが、この試合に限らず基本キックを追いかける事がメインになっている気がします。
    常にキックでエリアを取らないといけない場所で試合している感じです。。。
    キックを蹴る事がダメなのではなくて、キックを蹴るしかない?蹴った方がいい?場所で試合している事が問題だと思います。
    攻めるぞっ!!っていうスイッチが入らないというか…入れられないというか…
    すごく難しい問題ですが。。。

    ②防御時
    ラインDFを合わせていないので何とも・・・ですが、BKの課題はこれだと思います。
    いいDFが出来ている時もあれば1次攻撃で簡単にトライを取られる場面もあったので、これは今後しっかりとシステムを構築していきましょう。
    SOの内側のFWにゲインされる場面、トライされる場面があったのでBKからフローターへの声掛け、フローターが立てない時のBKのラインDFの仕方も課題だと思います。

    持論ですが、ATもDFも一番大切なのはポジショニングだと思ってます。
    僕は抜かれる時はポジショニングが遅れたり、悪いとすぐ抜かれます、、、笑
    なのでBKの方はちょっとポジショニングを意識してほしいです。
    それだけでかなり変わってきます。

    【個人】
    後半の終わりに足が重くなり、スピードに乗れない場面があったのでフィットネスをもっと追い込まないと…(汗)
    タックルがまだイメージ通りに入れていないので練習あるのみ!!

  • 返信先: くるみクラブ戦 課題・改善点 #610

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:建  投稿日:2016年10月25日(火)10時11分18秒

    くるみクラブ戦お疲れ様でした。
    試合のサポートにまわって頂いた方々、ありがとうございました。

    FWよりの意見になりますが、

    【スクラム】
    試合前に打合せした通りに出来ており安定していたかと思います。
    これは1列のリードと1本ごとの修正が起因しています。良くコミュニケーションが取れてました。
    改善点としては相手ボール時のプレッシャーが8人のタイミングが合わずダラダラ押しになった事。
    練習で修正しましょう。

    【ラインアウト】
    8割弱はマイボールを取れていましたのでかなり改善していると思います。
    若干サインミスなどありましたが試合中に修正出来てましたので問題ないです。
    反省点はディフェンスとモールです。詳細は割愛しました。
    ラインアウトは試合の要所となりますので練習で精度を上げていきましょう。

    【ブレイクダウン】
    ポイントに寄ってるけど、ボールの上を抑えていなかったり低く入れてなかったり、
    もったいないと思いました。
    意識で改善出来る部分がありますのでチーム全体でコミュニケーションを取って改善していきましょう。

    最後にFWはセットプレーにこだわりを持ち向上していきましょう。

  • 返信先: 東京クルセイダーズ戦 課題・改善点 #606

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:代表  投稿日:2016年10月 3日(月)20時26分7秒

    お疲れ様です。
    足元がぬかるんでいる中、大変お疲れ様でした。
    みんなが意見を言っている事は非常に良い事です!
    三原ちゃん、LINEでの指摘ありがとう!こういうのが大事てす!
    試合内容は、だん吉さんが書いている様にチャンスの時にチョコパンから繋げない点など、もっともっと焦らずにプレーしたいね。
    一呼吸をおいてからチョコパンした方が絶対に結果良いと思います!
    久しぶりの試合だから『AGGRESSIVE』を意識しすぎてから周りした感じですかね。
    次に繋げましょう!!!

    > ●どうも。だん吉です。
    >
    > クルセーダーズ戦についての感想は以下の通りです。
    >
    > 【全体】
    >
    > グラウンドコンディションも悪く、流血等もあり出場選手の方々は本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
    >
    > 【問題点】
    >
    > 惜しかったシーンを三つ挙げます。時間はYOUTUBEの表示時間です。
    >
    > ①22:19、ゴール前でPKを獲得。塚田さんのチョンゲリでリスタートするもうまく連動せずタッチに逃げられる。
    >
    > ②23:30、同じくゴールに近いところでPKを獲得。倉林さんのチョンゲリでリスタートするも、こちらのミスから相手に球を奪われトライをされる。
    >
    > ③46:59、PKを獲得後坪倉さんのチョンゲリでリスタートもノックオンで相手スクラムとなる。
    >
    > 上手くいけば得点につながったと思います。とても残念でした。「チャンスを確実にものにする」意識を高めるべきだと思います。
    >
    > 【今後の課題】
    >
    > 細かいことは抜きにして今シーズンのチームスローガン「AGGRESSIVE」に沿う形での戦い方を目指しましょう。
    >
    > また、せっかく決めたスローガンなので掛け声などに織り込み、心を一つにするための「ツール」として活用した方がよいと思います。
    >
    > 以上だん吉でした。
    >

  • 返信先: 東京クルセイダーズ戦 課題・改善点 #605

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:だん吉(髙田)  投稿日:2016年10月 2日(日)02時27分7秒

    ●どうも。だん吉です。

    クルセーダーズ戦についての感想は以下の通りです。

    【全体】

    グラウンドコンディションも悪く、流血等もあり出場選手の方々は本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。

    【問題点】

    惜しかったシーンを三つ挙げます。時間はYOUTUBEの表示時間です。

    ①22:19、ゴール前でPKを獲得。塚田さんのチョンゲリでリスタートするもうまく連動せずタッチに逃げられる。

    ②23:30、同じくゴールに近いところでPKを獲得。倉林さんのチョンゲリでリスタートするも、こちらのミスから相手に球を奪われトライをされる。

    ③46:59、PKを獲得後坪倉さんのチョンゲリでリスタートもノックオンで相手スクラムとなる。

    上手くいけば得点につながったと思います。とても残念でした。「チャンスを確実にものにする」意識を高めるべきだと思います。

    【今後の課題】

    細かいことは抜きにして今シーズンのチームスローガン「AGGRESSIVE」に沿う形での戦い方を目指しましょう。

    また、せっかく決めたスローガンなので掛け声などに織り込み、心を一つにするための「ツール」として活用した方がよいと思います。

    以上だん吉でした。

  • 返信先: 東京クルセイダーズ戦 課題・改善点 #602

    sanzen
    キーマスター

    投稿者:倉林  投稿日:2016年10月 1日(土)19時05分38秒

    お疲れ様です。倉林です。

    クルセイダーズ戦についてコメントさせていただきます。

    細かい話をすれば皆さんと近い内容なります。
    声がけとかディフェンスの意識とか…

    ただその前にもう少しチームとして何が強みになって何が弱点になるのか
    分析し、そこからみえてくる課題を共有していく必要があると思います。

    試合をしていてベクトルが同じ方向を向いていない印象を受けました。
    まだ新シーズン序盤ですし、小さなことからでいいと思うのでらアグレッシブに
    拘る部分を決めて、段階を踏んで成長していったら良いのではないかと思います。

    最後に個人的な話で申し訳ございませんが、10月より部署異動になることになりました。
    出張や休日出勤が増える部署になります。なるべくチームに迷惑かけないようスケジュール調整頑張りますが、
    早速この土日も仕事で練習に行けませんが、時間作って走ったり個人的にできることをしっかりやっておきたいと
    思います。引き続きよろしくお願いします。

    私的な話で失礼しました。
    とにかくチーム一丸となってアグレッシブに、勝ちに拘って練習に試合に頑張りましょう!

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全73件中)